2016.03.26 Saturday
天龍峡の基準木ソメイヨシノが開花しました
昨年は3月28日の開花宣言、今年は2日早い開花となります
天龍峡観光協会の役員 北沢章博さんによって開花が宣言されました
朝は氷点下でしたが、日中の気温が上昇して開花
北海道と沖縄を除いた日本の開花宣言の基準木はソメイヨシノ
開花宣言は全国の桜の8割を占めるといわれるソメイヨシノが基準となります
このソメイヨシノはオオシマザクラとヒガンザクラの子ども
花の美しさでソメイヨシノは人気となり接ぎ木で増やされ全国に普及しました
江戸時代の植木職人さんか作った1本の桜がコピーされ続けて日本全国の開花宣言の基準木となっています
成長も早く学校の校庭や公園などにはこの桜がたくさん植栽されています
お彼岸のころに咲くのでヒガンザクラと呼ばれる桜、こちらも天龍峡では開花しました
日中の気温にもよりますがどちらも来週が見ごろとなりそうです
峡谷と桜、雪山と桜のコラボレーションも美しい季節となった天龍峡です(ひいらぎ)